【今週のTOPICS】SDGsのプログラムを絡めた修学旅行などをご紹介しております|今年度もHISの学生旅行がスタート!学生にお得なクーポンも配布中!
ブラウザーで表示
教育旅行レポート vol.49

「探究学習」×「修学旅行」のご紹介

日増しに秋の終わりを感じる頃となりました。

秋といえば修学旅行。国内における修学旅行は完全に復活し、修学旅行のピークを迎えております。高校については、2022年から新学習指導要領の教育活動が開始され、「探究的な学習」の展開を求め、修学旅行もその機会として活用されています。

今回は多くの地域で実施しているSDGsと絡めたプログラムをご紹介させて頂きます。

【長崎県】

平和推進の現状や取組み、課題などを通じて「自分たちにできることは何か」をグループディスカッションし、課題を解決する力を育むプログラムを実施しています。

 

参考|長崎SDGs平和ワークショップ

 【沖縄県】

海の生態の豊かさ、米軍基地の現状や課題などについて学び、考える機会を提供しています。沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、2023年11月8日(水)に「SDGs」や「探究学習」をテーマに事例紹介と沖縄県内修学旅行受入事業者との個別相談会を開催してます。

 

参考|おきなわ修学旅行ナビ 「実践!沖縄修学旅行で取り組む探究学習×SDGs ~事例紹介・ミニ相談会~」開催のご案内

【シンガポール】

「シンガポール・グリーンプラン2030」を掲げ、国を挙げてSDGsに取り組んでいます。

近未来型の巨大植物園として有名なガーデンズ・バイ・ザ・ベイではスーパーツリーと呼ばれる人工樹の上部に太陽光発電パネルが設置されています。ここで作られたエネルギーはスーパーツリーのショーやドームの電気供給源となっております。

また集まった雨水は園内の植物の灌水に使用されるなど、エネルギーと水の持続可能なサイクルを担っています。

 

情報|海外のSDGsについて学ぼう~シンガポール~

HISではこのような探求学習を絡めた研修旅行もご提案可能でございます。修学旅行、研修旅行でお困りのことなどがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 

【新しい修学旅行・研修旅行のカタチ】詳細を見る

HISの学生旅行! 大切な仲間といま、行こう。

HISでは学生旅行キャンペーンを開始いたしました!

今年度の学生旅行は、最大15人までオンラインで繋いで相談が出来る「学生旅行専門店@ビデオチャット」もOPENしております。

 

自由に旅行できるようになった今だからこそ多くの方に日本の魅力、世界の魅力を感じて欲しいと思っております。

学生限定のお得なクーポンなどもご用意しておりますので、卒業旅行や学生旅行をご検討中の生徒様、学生様にご紹介くださいませ。

 【HISの学生旅行】の詳細を見る 

【修学旅行・教育旅行 関連情報】

 

►留学・語学研修

語学力向上に加え、異文化体験、キャリア形成など新しいカタチの研修プログラムをご提案させて頂きます。

 

►キャリア支援 ~インターンシップ、オープンキャンパス企画~

海外で活躍するビジネスパーソンと協力し、学校のオリジナリティの創出や、生徒・学生が社会で働くためのスキル、マインドを育むキャリアプログラムを提供します。

 

►日本国内でできる語学研修

国内だから手軽で安心・安全。今すぐ本気で英語を伸ばしたい・異文化体験をしたいなど、まさに海外留学と同様の成果を得ることができます。

修学旅行や研修の企画・見積もりだけでなく、受験者数増、他校との差別化など現状抱えている課題解決へ向けたご提案も致します >>>

学校関連事業はこちら

企画や見積依頼、その他ご不明点やご質問がございましたら、こちらの登録フォームよりお気軽にお問い合わせください >>>

ご質問・お問い合わせ

このメールマガジンを職場内や同僚・ご友人に共有いただける場合、こちらの メルマガ登録フォーム より、新規でご登録いただきますようお伝えお願いします >>>

メルマガ登録はこちら

※本メールは、過去に名刺交換をさせていただいた方やお問合せをいただいた方に配信しています。

Facebook
Twitter
Instagram
YouTube

株式会社エイチ・アイ・エス 104-0033 東京都中央区茅場町イーストスクエアビル新川1-22-11

配信設定を変更